2019/10/05 12:30

日本の牧場で育った羊の毛を紡いだWORKERSシリーズ。
このシリーズは羊まるっと1匹分、刈られたままの姿で牧場から届けていただきます。
到着した羊毛はまずはじめに手洗いで綺麗に汚れや油を落とします。
羊の香りがふわーっと部屋中に広がる中での作業は羊毛を慈しむ気持ちが何倍にも増します。
この羊毛は三重県にあるひつじみかん牧場さん[ @sheep_orange ]から受け取ったコリデールのむーみーちゃん。
個人的にも大好きなむーみーちゃんの毛、やっと洗うことができました。
むっちむちの弾力、ずっと触っていたいくらいとっても美しいです。
これからひと房ずつ毛先の手洗いをします。
ひつじみかん牧場さんは目の行き届く羊の数を飼われていて、全ての羊に命名し性格も把握しています。
羊毛をお願いすると、その子の写真に名前と性格を丁寧に手書きで書いたお手紙を添えて送ってくださるのです。
毎度届いて開くときとってもわくわくします。
そしてなにより羊毛のきれいさ。
洗う前の状態でゴミも汚れもとても少なく羊毛を見ただけで想いが伝わってくるよう。
こんなに愛情いっぱいな牧場の皆さまが大切に育てた羊からのいただきもの、たくさんの方につないでいきたいです。
WORKERSシリーズは1匹分ずつ紡ぐ糸。
羊によって体の大きさや毛の長さがその時によっても変わるので紡げる糸の量も変わります。
1匹ずつ個性豊かな羊毛は同じものが作れない為、再生産はできません。
ほかの羊の毛は一切混ざらない、1匹の羊だけで生まれる糸は命のつながりまで感じられるほど。
この人が作った野菜、と産地や生産者がわかるものと同じように「この牧場のこの羊の毛で作られた糸」とはっきりわかる糸での編み物はなによりも贅沢だなぁと思うのです。
出会ったらそれは運命!
ぜひお気に入りの子をみつけてください🐑
毛糸屋oon