2019/07/06 18:08
7月になりました。
遅い梅雨入りとなった九州、梅雨に入ったと思ったら今度は豪雨被害が相次いでしまいました。
もともとながく暮らしていた南九州もたくさん降ったようで降り止んだ今もなんだかそわそわと心配しています。

そしてついに7/1から糸島の新しい工房へ移りました🏡
住居と兼ねている為、とりあえず住処をまず整えなくては、と工房には段ボールが山積み📦
まだまだ作業再開には時間がかかりそうですが嵐の前の静けさと思ってゆっくりしています。
今月下旬頃には荷物も片付き、作業が始められそうです。
作業再開したら年明け2月頃まで休まず作業🐏
今年の秋からまた皆様にたくさんの糸をお届けできるよう頑張ります!
またオープン工房としてお客様に直接いらしていただき糸や作業場を見ていただける日も設けていこうと思っておりますので今後準備ができたらまたこちらでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
最後にお知らせです☝️
鹿児島県近郊の方へ朗報です。
鹿児島市内にある東郷音楽学院内にあるlagbagmusic togo shopさんで毛糸屋oonのsheep ornamentを置いていただくことになりました🐑
楽器屋さんになぜ?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、ピアノには羊の毛が必要不可欠!
そんな繋がりでsheep ornamentを置いてくださるlagbagmusicさんのセンスとユーモア、とっても素敵です!
ぜひ足を運んでみてください!
他にも面白い楽器がたーくさんありますよ📯
・・以下lagbagmusic togo shopさんより・・・
lagbagmusic 定番の小物楽器
ピアノのお手入れ道具
レコードブラシ
音楽モチーフの雑貨
を販売する小さなお店です。
ピアノのパーツには羊毛を使われています。
そこにかけて、
毛糸屋oonさんが丁寧に作られたかわいい羊もたくさんいます。
ピアノに羊はとてもよく合います。
🐑🐑🐑
7月も出店の予定はございません。
onlineshopは営業中です。
毛糸屋oon